写真:Xより【公式】ソレダメ! 〜あなたの常識は非常に識者!?〜
【ソレダメ!7/23】で紹介される、浅草うま安グルメマル得めしをまとめてみました。
今回は、地元のご婦人方に聞いた安くてうまい!観光地浅草のマル得めしを大調査!ということで、紹介されるお店予想をまとめてみました。皆さんもきっと食べたくなる浅草に行きたくなるはず。是非最後までご覧ください。
浅草で、400円焼きそば?は、福ちゃん!
”うま安グルメマル得めし” 地下街400円焼きそばは『福ちゃん』
400円は大盛!!で、なんと普通盛りは350円(◎_◎;)だそうです 。この物価高の時代にこの値段で提供しているのは凄いですよね。本当に頭が下がります(≧◇≦)

もうご存知の方も多いかもしれませんが、映画『パーフェクト・デイズ』で平山こと役所広司さんが飲んでた地下の飲み屋さん。昭和の雰囲気抜群の地下商店街ですね。
浅草地下街は現存する日本最古の地下商店街です。銀座線「浅草駅」に直結したレトロ感溢れる多国籍な異次元空間です。浅草地下街有志の会は、浅草地下街にある店舗、タイ専門アンテナショップ『サイアムタイム』、『ムーガタ』を紹介するサイトです。
引用元:浅草地下街有志の会https://asakusachikagai.com/
日本最古の地下商店街なんて、びっくりしましたが、あの何とも言えないノスタルジックな雰囲気は納得がいきますね。
今週末7月26日(土)には隅田川花火大会が開催される予定です。
きっと『福ちゃん』も混み合いますね。福ちゃん焼きそばと花火を一緒に堪能したい方は、26日に…福ちゃん焼きそばだけを味わいたい方は、26日以外で行ってみてください。
浅草『福ちゃん』
住所:東京都台東区浅草1-1-12 浅草地下街
アクセス:東京メトロ銀座線「浅草」駅
ホーム端(上野、渋谷と反対側)の階段を上がった改札を出たら左へ、6番出口に向かって歩く。徒歩1分。浅草駅(東武・都営・メトロ)から76m
爆盛りパスタ900円!はカルボ!
”うま安グルメマル得めし”爆盛りパスタ900円は『カルボ』
中盛(400g)が900円で、小(200g)700円、大(600g)1100円。美味しそうなカルボナーラがこの量でこの値段!!びっくりです。

カルボさんは、太麺を茹で上げフライパンで焦げ目が付くまでしっかり焼き上げたスパゲッティとのことです。こだわりが感じられますね。
この他にも、ミート・ミカド・ナポリがあり、こちらも見る限りどれも美味しそうです。ま、まずは看板商品のカルボから頂きたいですが、2人で行って2種類の味をシェアしても良いかなと思いました。

やはり当店のこだわりというか、特徴はこの太麺。
パスタのアルデンテとは違い茹でた麺を炒めますので「もちもち」っとした食感と香ばしい香りが特徴です。
引用元:カルボhttps://www.carbo2010.com/
浅草『カルボ』
住所:東京都台東区浅草3-42-6
アクセス:一番近い駅はつくばエキスプレスの浅草駅の1番出入り口。浅草『カルボ』
住所:東京都台東区浅草3-42-6
アクセス:一番近い駅はつくばエキスプレスの浅草駅の1番出入り口。国際通りを北へ、大きなの五差路のところ。
カルボの姉妹店
『スパゲッティストア カルボ 西葛西店』:東京都江戸川区西葛西6-15-2 ほとだビル1F
『スパゲッティスタンド カルボ』:東京都台東区雷門1-13-10
秘伝タレ冷やし中華のあさひ!
”うま安グルメマル得めし”秘伝タレ冷やし中華は『あさひ』
冷やし中華(冷やしそば)1000円,四川冷やしそば1200円、しょうがそば950円。

町中華の老舗の『中華料理あさひ』さんは、戦後、日本橋から移転してきました。
先代の味を再現することに注力していましたが、東南アジアを旅行中に食べた中華料理に衝撃を受け、本場の味とは違い現地に根付いた味になっているのがとても新鮮に思えて、自由な発想で料理をしても良いのではないか?と思うようになり生み出されたのが、今では看板メニューになっている、四川冷やしそばやしょうがそばです。
他にもたくさんのメニューを開発しているようです。裏メニューもあるとかなんとか・・・皆さんも浅草を訪れた際には是非立ち寄ってみてください。

『中華料理あさひ』
住所:東京都台東区浅草3-33-6
アクセス:《電車》つくばエクスプレス”浅草駅” 徒歩約7分、京急本線・東京メトロ銀座線”浅草駅” 徒歩約15分
《バス》都バス 上26・都08号系統”浅草二丁目”停留所より徒歩約2分
まとめ
【ソレダメ!】紹介の浅草のマル得めしをご紹介
1.400円焼きそばは『福ちゃん』
2.爆盛パスタの『カルボ』
3.秘伝タレ中華料理の老舗『中華料理あさひ』
他にもハンバーグやレトロ喫茶等々が紹介されるようです。
観光客や外人さんにも大人気の浅草ですが、是非、うま安グルメまわりをしてみてください。
余談ですが・・・7月26日(土)の隅田川花火大会。
何十年も前だけど隅田川花火大会に行きましたが、凄い人・人・人でした!!美味しい屋台等もたくさん出ていて食べ歩きをしながら進んでいきましたが、暑いわ人多いわで・・・(;´Д`)
花火はとても近く綺麗に見ることが出来ましたが、帰りの駅までの道も電車も満員なのでけっこう多くの人は1つ2つ隣の駅まで歩いていました。それもまた民族大移動のようでしたが・・・
あの時代より、今は温暖化でもっと暑くなっていますので隅田川花火大会だけではなく、各地の花火大会やお祭り等に行かれる方は、暑さ対策と人混み覚悟、イライラしない対策でお出かけください。(笑)暑いけど食べ物美味しくて、花火は圧巻でしたよ~!
では、7月23日放送の【ソレダメ!】を是非御覧ください。
コメント